皆様こんにちは!ゆうでございます。
いつも「Y’s Nomadic Notes」をご覧いただき、ありがとうございます。
今回からついに、2日目です。
1日目の様子を細切れにした結果、だいぶ時間を要してしまいました笑
この日からは、いよいよ本格的にマリンアクティビティに参加していきます。
最初のマリンアクティビティ「SUP」
奄美に来て最初のマリンアクティビティは、SUPです!
SUP:Stand UP Paddle-board
SUP自体は、テレビで見たことがあって、
私の中では、ずっとやってみたかったマリンスポーツでした。
↓よく見るのは、穏やかな海や湖ですいすいと気持ちよさそうに漕いでいく、こういうやつ。

しかし、私の場合はそうはいきませんでした笑
なにせ、台風通過したばかりの海。
決して穏やかとは言えない海の状況でした。
その中でやるSUPは、想像を超えた、
スーパーハードアクティビティだったのです笑
コンディションの悪い中の初SUP
アクティビティを予約していた業者に到着するや否や、担当の方から
「SUP自体はできるけど、波があってなかなかハードになりそうだね」
という不穏な一言。ただ、ここまできて「やっぱやめときます」なんてありえません。
何はともあれ、海に繰り出します。
↓当日の海の様子


写真だと、何ともない穏やかな海に見えますよね笑

こちらが、今回のぼくの相棒のボードです。
長さは約2メートルほどでしょうか。
パドルの扱い方や、ボードでの立ち方等のレクチャーをしていただき、いざ海へ!

写真からは伝わらないと思いますが、
海から陸に向かって風が吹いていて、波も少しある状況でした。
そのため、沖に出るには向かい風。
遠くでシュノーケルをしている人はいましたが、
SUPをやっている人は、我々のみ笑
やっぱりコンディションは良くないのでしょう。。。
そんなことは気にせず、
「とりあえず沖に向かって行きましょう」
と言われ、黙々と沖へ。
インストラクターが待つところまで2分弱といったところでしょうか。
「運動してない人なら、5分くらいかかるのがざらだけど、○○さん、全然いけるね!」
とお褒めの一言をいただき、テンションUP!笑
ボードの上に立つのは、想像以上に難しく、体幹を使うため、かなりハード。
少し余裕が出てきたところで、写真をパチリ。
↓陸に向かって一枚

↓陸に向かって1枚②

そしてこのあと、急に体勢を崩し、奄美大島の海へ背中からDIVE~
普段使わない筋肉や体幹を使って、疲労がたまったのか、急にバランスを崩してしまいました。
今回お世話になった「Maze奄美」さん
今回お世話になった「Maze奄美」さんが催行していたSUPツアーは、
なんと「最大2名」ということで、
一人旅に非常に優しい!!
見つけるや否や、すぐに申し込みました。
SUPやりたいけど、一人だからなぁ。。。
と不安に感じているそこのあなた!
おすすめなので是非調べてみてください。周りの目が一切気になりません!
↓情報を載せておきます
最後までご覧いただきありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。
では!
コメント