皆様、こんにちは!ゆうでございます。
いつも「Y’s Nomadic Notes」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、
「奄美大島に着いたら、まず何しようか」
です。
皆さん、旅先に到着したらまず何しますか?
まずはホテル直行!
おなかがすいたから腹ごしらえ!
等、人によりけりだと思いますが、
今回は私も実際に行った、「奄美で迷ったらまずここ行っとけ」をご紹介します。
ついたらとりあえず行ってみよう、あやまる岬
さてさて、「奄美大島について、まずどこいこう、、、」
という方にご紹介したいのが、「あやまる岬観光公園」です。
私が訪れた時は、あいにく台風通過直後の不安定な天気の時でした。

天気はいまいちでしたが、それでも海のエメラルドグリーン感はご確認いただけるかと思います。
遠くのほうは、白波が立っています。
台風直後ではない時に行くと、もっと穏やかな海のようです。
この日は風もそこそこ吹いていて、コンディション的にはNot good
とはいえ、雨に降られなかったのが不幸中の幸いといったところでしょうか笑
あやまる岬は、地元の方もよく訪れる海水浴場のようで、
駐車場では、海水浴終わりのファミリーを多く見かけました。
上の写真を見ていただければお分かりの通り、
岩肌が露出しているところが多く、結構ごつごつしています。
なので、海水浴をお考えの方は、足元に十分ご留意いただくことをお勧めします。
転んでけがしないようにしてください。
園内はこんな構造になっているようです。風が強かったこともあり、すべては見切れませんでした。

(可能な方は是非)レンタカーを準備しよう
奄美大島の観光には、是非レンタカーを準備いただくことをお勧めします。
奄美大島は、海・山と豊かな自然に囲まれて、
各種アクティビティへの参加を予定されている方が多いかと思います。
ただ、そのアクティビティの場所までの足を自分で確保しなければならないケースがあります。
都内のように鉄道網はありませんし、バスの本数も決して多くはありません。
そのため、可能な方はレンタカーを利用することをお勧めしたいです。
加えて、公共交通機関の利用ですと、
その時間に合わせて自分のプランを立てないといけないので、
機動性にかけますし、煩わしさを感じてしまいます(私は)
その観点においても、レンタカーがあると便利です。
あやまる岬は、奄美空港からレンタカーで10~15分少々で行くことができるところなので、
奄美大島上陸した初っ端に訪れる場所として、ロケーション的にもよいと思います。
あやまる岬観光公園、是非行ってみてはいかがでしょうか!
最後までご覧いただきありがとうございました。
次回の記事も是非ご覧ください!
では!
コメント